小児歯科

当院の小児歯科について

子どもの歯はむし歯になりやすい?

子どもの歯は、大人の歯よりもむし歯になりやすいです。
それは永久歯と比較して、乳歯の成熟度が低く、虫歯菌が産生する酸に溶かされやすいからです。
また、乳歯のエナメル質と象牙質は、永久歯の半分の厚みしかないことから、一度むし歯にかかるとあっという間に進行してしまいます。それだけに、子どものむし歯は予防することが何より重要といえるのです。

むし歯の予防処置

当院では、お子様の歯をむし歯菌から守るために、フッ素塗布やシーラントなどを実施しております。
フッ素塗布とは、高濃度のフッ素が配合されたジェルを歯の表面に塗る処置です。
歯の再石灰化が促進され、むし歯菌に負けない強い歯を作ることができます。
シーラントは、奥歯の溝をレジンで埋めることで、清掃性を高める処置です。
歯の表面が滑らかになり、汚れがたまりにくくなります。

子どものむし歯を放置するリスク

乳歯はすべて永久歯に生え変わることから、むし歯になっても放置してしまうケースが珍しくありません。
将来的に立派な永久歯が生えてくるのなら、乳歯が多少むし歯になっても構わない、という考え方もわからないわけではありません。
けれども、乳歯のむし歯を放置すると、以下に挙げるようなリスクが生じるため要注意です。

永久歯の発育を邪魔する

乳歯のむし歯が進行し、根の先にばい菌が感染すると(根尖性歯周炎)、すぐ下に控えている永久歯に根っこのさきのばい菌がうつってしまうことがあり、「ターナー歯」と呼ばれるエナメル質形成不全を引き起こすことがあるのです。
これらは永久歯の発育に深刻な悪影響を及ぼすことから、絶対に防止しなければなりません。

歯並びが悪くなる

乳歯がむし歯によって早期に脱落すると、永久歯が生えてくるためのスペースが塞がれてしまいます。
その結果、スペース不足によって、乱ぐい歯のような歯並びの乱れが生じます。
ケースによっては、永久歯が生えてこないこともあります。

顎の発育に悪影響が及ぶ

上記のような現象が起こると、正常にそしゃくしたり、発音したりするのが難しくなり、顎の発育にまで悪影響が及ぶことがあります。
これは成長期のお子様ならではのリスクですね。
顎の発育異常は、お口のみならず全身の健康まで脅かすものとなります。
それだけに、乳歯のむし歯は放置せず、気付いた時点で治療を受けることが大切です。

乳歯のむし歯治療

むし歯になってしまった歯には、必ず治療が必要となります。
乳歯と永久歯とでは、むし歯治療にも違いがありますので、子どもの歯医者さんである小児歯科を受診することがすすめられます。
お子様の歯に何か異常が認められたら、すぐに当院までお越しください。
お子様が歯医者さん嫌いにならないよう、さまざまな点に配慮した小児歯科診療を実施しております。